メイクは朝の洗顔から始まっています!
お化粧崩れってメイクの悩みの1つでもありますよね。
「いかに崩れにくくするか?」「崩れても、汚くない崩れ方が良いな。」とか、
試行錯誤されている方が多いのではないでしょうか?
ご存知だと思いますが、厚化粧はやはり崩れやすくなります。
しわにファンデがめり込んだり、厚化粧はしわやちりめんじわが余計に目立つんですよね。
なので、厚化粧はもちろんNGです。
化粧崩れ防止下地とか、色々な商品も出ております。
私は、商品で崩れ防止をするのではなく、スキンケアでお化粧崩れを防ぐようにしています。
「メイクは朝の洗顔から始まっています!」
正しい洗顔方法で洗顔し、正しい方法、正しい容量、正しいステップでスキンケアし、
お化粧下地を塗る。
そうなんです、お化粧前のスキンケアがとーーーーっても重要で大事なポイントなんです!
この工程を怠ると、メイクは崩れやすくなるのです。
高価な商品を使用するとメイク崩れしないって事はないですよね。
高価な物でも安価な物でも、正しくない方法、工程でスキンケアすると決して効果は出ません。
「ただ塗ってる」だけのスキンケアはケアしていないのと同じ。
毎朝、しっかり、きっちりと正しいスキンケアをし、そしてメイクをする事。
そうする事で、メイク崩れを防げますし、くすみも軽減されます。
メイクはほんとに奥が深く、正しいスキンケア方法は当然なのですが、そもそも自分に合っていないカラーの
ファンデを使用したり、下地を使用すると、夕方くすみが発生したりしますし、ファンデのテクスチャーに
合っていないコンシーラーを使用すると崩れやすいですし、崩れた時に汚いのです”(-“”-)”
正しいスキンケア方法でスキンケアし、自分に合ったカラー(イエローベース・ブルーベース)の
ファンデや下地を使用する。
ファンデのテクスチャーに合ったコンシーラーを使用するなど、注意点が沢山あるんです。
その注意点をしっかり把握しコスメを使用しメイクする事で、お化粧崩れのない、くすみも出にくい
お肌になれるのです。
ある程度の年齢になれば、透明感や艶肌感、素肌感メイクが好ましいですね。
若々しく見えますし、その方がメイク直しがとーーっても楽!そして、朝のメイク仕立てのような
美しいメイクに戻れるんです!!!
ファンデーション選び方についてはまたお話しさせて頂きます。
メイク用品で隠すとか防ぐ・・・も大事ではありますが、それよりも「根底のスキンケアで崩れを防ぐ!」を
推進しております。
とにもかくにも、スキンケアは本当に大切で、美肌にもなれますし、老化の進行を遅らせる事が出来ますし、
メイク崩れもしにくくなりますし、少しの手間をかけるだけで、気持ち良いお肌、気持ち良いメイクが可能なのです。
今日はいかにお化粧崩れを防ぐか!?のお話しでした!
プリプリ、つやつやの透明感のあるお肌は男性からかなりの好感度UP!
男性もじつわ、とーーーっても、女性のお肌見ているんですよねぇ~(#^^#)
Leave a comment